Ruby_Array_33

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド join(sep = $,) -> String 配列の要素を文字列sepを間に挟んで連結した文字列を返す $,はデフォルトni…

Ruby_Array_32

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド intersection(*other_arrays) -> Array 自身と引数に渡された配列の共通要素を新しい配列として返す …

(Ruby)与えられた値が平方数であるか確認する

AtCoderの次の問題を解いていて、与えられた数が平方数であるか確認するにはどうすればいいのだろうと色々調べた結果をまとめる。 B - Good Distance 平方数とは? 平方数 - Wikipedia 平方数(へいほうすう、square number)とは、整数の自乗(二乗)で表さ…

Ruby_Array_31

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド to_s -> String inspect -> String 自身の情報を人間に読みやすい文字列にして返す irb(main):001:0> …

Ruby_Array_30

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド insert(nth, *val) -> self インデックスnthの要素の直前(nthが負の場合は直後)に第2引数以降の値を…

chartyを使ってみる

モチベーション Rubyでグラフを描きたい GitHub - red-data-tools/charty: Visualizing your data in Ruby というライブラリがあったので使ってみる 前提 macOS Mojave rbenv導入済み Python環境未構築 chartyを使う mfham@mac ~/w/charty> pwd /Users/mfham…

Ruby_Array_29

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド hash -> Integer 自身のハッシュ値を整数で返す ハッシュ値は自身の各要素のハッシュ値から計算される…

Ruby_Array_28

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド flatten(lv = nil) -> Array flatten!(lv = nil) -> self | nil flattenは自身を再帰的に平坦化した配…

Ruby_Array_27

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド first -> object | nil 配列の先頭の要素を返す 要素がなければnilを返す irb(main):001:0> %w[a b c]…

Ruby_Array_26

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド find_index(val) -> Integer | nil index(val) -> Integer | nil find_index {|item| ...} -> Integer…

Ruby_Array_25

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド select -> Enumerator filter -> Enumerator select {|item| ... } -> [object] filter {|item| ... }…

Ruby_Array_24

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド fill(val) -> self fill {|index| ... } -> self すべての要素にvalをセットする valのコピーでなくva…

Ruby_Array_23

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド fetch(nth) -> object fetch(nth, ifnone) -> object fetch(nth) {|nth| ... } -> object nth番目の要…

Ruby_Array_22

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド empty? -> bool 自身の要素の数が0のときにtrueを、そうでない場合にfalseを返す irb(main):001:0> [1…

Ruby_Array_21

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド each {|item| .... } -> self each -> Enumerator 各要素に対してブロックを評価する ブロックが与え…

Ruby_Array_20

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド drop(n) -> Array 配列の先頭のn要素を捨てて、残りの要素を配列として返す 元配列を破壊するわけでは…

Ruby_Array_19

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド dig(idx, ...) -> object | nil self以下のネストしたオブジェクトをdigメソッドで再帰的に参照して返…

Ruby_Array_18

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド difference(*other_arrays) -> Array 自身からother_arraysの要素を取り除いた配列を返す 要素の同一…

Ruby_Array_17

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド delete(val) -> object | nil delete(val) { ... } -> object 指定したvalと==で等しい要素を自身から…

Ruby_Array_16

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド cycle(n=nil) {|obj| block } -> nil cycle(n=nil) -> Enumerator 配列の全要素をn回繰り返しブロック…

Ruby_Array_15

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド count -> Integer count(item) -> Integer count {|obj| ... } -> Integer レシーバの要素数を返す 引…

Ruby_Array_14

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド concat(other) -> self 配列otherを自身の末尾に破壊的に連結する irb(main):001:0> arr = [1, 2, 3] …

Ruby_Array_13

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド combination(n) {|c| block } -> Array combination(n) -> Enumerator サイズnの組み合わせをすべて生…

Ruby_Array_12

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド collect -> Enumerator map -> Enumerator collect {|item| ... } -> [object] map {|item| ... } -> …

Ruby_Array_11

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド clear -> self 配列の要素をすべて削除して空にする 破壊的 irb(main):001:0> arr = [1, 2, 3] => [1,…

Ruby_Array_10

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド push(*obj) -> self append(*obj) -> self 指定されたobjを順番に配列の末尾に追加する 引数を指定し…

Ruby_Array_9

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド all? -> bool all? {|item| ... } -> bool all?(pattern) -> bool すべての要素が真である場合、true…

Ruby_Array_8

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド self[start, length] = val インデックスstartからlength個の要素を配列valの内容で置き換える start…

Ruby_Array_7

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド self[range] = val Rangeオブジェクトrangeの範囲にある要素を配列valの内容に置換する range範囲内の…

Ruby_Array_6

この記事は、以下のドキュメントを改変(自分なりに整理)して利用しています。 class Array (Ruby 3.0.0 リファレンスマニュアル) インスタンスメソッド self[nth] = val nth番目の要素をvalに設定する nthが配列の範囲を超える場合、配列の長さを自動的に…