テレビでの表記、統計

テレビを見ていて、数字や統計の表記方法について少し気になることがありました。

お客80%↓

これを見て、どういう意味だと思いましたか?
1.お客が80%減少
2.お客が80%になった
この2つの解釈ができませんか?
テレビを見ていてこの文字が出たとき、私は瞬間的に2の意味だと解釈しました。
しかし、ナレーションを聞いているとどうやら1の意味でした。
プレゼンではこういう表記の仕方をすると聴衆に混乱を与えるのではと思います。
「80%」とだけ書き、「これは・・・」と説明するのがいいかもしれません。

75%の人が・・・(100人にアンケート)

よくテレビで、「今回行った調査では、75%の人が・・・」というようなアンケート結果を円グラフ等で報告していますよね。
ただ、100人にしかアンケートをとっていないのに、その結果をパーセントで表していることをよく見かけます。
例えばテレビで次のアンケートの結果を報告していたとします。


100人の方に、目玉焼きには塩コショウをかけるか、ケチャップをかけるかの2択のアンケートをとりました。
結果はこうなりました。
1.75人が塩コショウ、25人がケチャップ
2.75%が塩コショウ、25%がケチャップ


おそらく「人」よりも「%」で報告されるほうが結果を信じこんでしまうでしょう。
2の場合、100人にアンケートをとったということは画面右下などに小さな文字で書かれています。
私は、すごく違和感を感じ、だまされているような気分になります。
統計に詳しい方、専門の方はこのようなことについてどう感じますでしょうか。


ちなみに、私は目玉焼きに、小さいころはケチャップで、今では塩コショウをかけて食べます。