微妙な一日

今日は作業がはかどっていません。
土日で不規則な生活リズムになるパターンになってしまいそうです。

今日やったこと

  • 研究関連

今日の英語

MongoDB.pm

Outline Usage
 To use MongoDB, first you need to load the MongoDB module:
  (略)
 (The use strict; and use warnings; aren't required, but they're strongly recommended.)

 Then you need to connect to a Mongo database server. 
 By default, Mongo listens for connections on port 27017. 
 Unless otherwise noted, this documentation assumes you are running MongoDB locally on the default port.

 Mongo can be started in authentication mode, which requires clients to log in before manipulating data. 
 By default, Mongo does not start in this mode, so no username or password is required to make a fully functional connection. 
 If you would like to learn more about authentication, see the authenticate method.

 To connect to the database, create a new MongoDB Connection object:
  (略)
 As this is the default, we can use the equivalent shorthand:
  (略)

 There is no way to explicitly disconnect from the database. 
 However, the connection will automatically be closed and cleaned up when no references to the MongoDB::Connection object exist, which occurs when $conn goes out of scope (or earlier if you undefine it with undef).
使い方の概略
 MongoDBを使うために、最初にMongoDBモジュールを読み込む必要があります。
  (略)
 (use strict; や use warnings; は必要ありませんが、強く推奨されます。)

 それから、Mongoデータベースサーバーに接続する必要があります。
 デフォルトでは、Mongoは27017番ポートで接続を待ちます。
 特に断らない限り、この文書はMongoDBをデフォルトのポート番号でローカルに動作させていると仮定しています。

 Mongoは、データを操作する前にクライアントにログインを必要とする認証モードで開始することができる。
 デフォルトでは、Mongoはこのモードで開始しないので、十分に機能的な接続にはユーザ名やパスワードは必要とされません。
 もし認証についてもっと学びたければ、authenticateメソッドを見てください。

 データベースに接続するために、新しいMongoDBコネクションオブジェクトを作ります。
  (略)
 これはデフォルトですが、同等の速記を使うことができます。
  (略)
 接続は比較的高価なので、不必要な接続を開かないでください。

 明示的にデータベースから接続を切る方法はありません。
 しかしながら、$connがスコープの外に出たときに(または、$connをundefで未定義にするならその前に)起こる、MongoDB::Connectionオブジェクトへの参照が存在しなくなったときに、接続は自動的に閉じられクリーンアップされます。

「running MongoDB locally」の部分の翻訳が微妙?
「unless otherwise noted」という英語を初めて見た。どこかで使えそう。
「make a fully functional connection」の部分の翻訳が日本語ぽくない?
「As this is the default」の"As"の訳仕方が分からない。
「接続が高価」という表現法は普通?
「接続を開く」という表現法は普通?
最後の1文のwhichのある箇所の翻訳は微妙?

  • listen for
    • 聞き耳を立てる
    • 待つ
  • unless otherwise noted
    • 特に明記しない限り
    • 特に断らない限り
  • authentication
    • 認識
    • 認証
  • manipulate
    • 手で巧みに扱う、うまく処理する
    • 操作する
    • ごまかす
  • make a connection (make connections)
    • 接続する
  • equivalent
    • 同等の
  • shorthand
    • 速記(法)
  • relatively
    • 比較的
  • superfluous
    • 過分の、不必要な
  • explicitly
    • 明白に、明示的に
  • disconnect
    • 断ち切る