Redmineインストール

昔インストールしたRedmineのバージョンが1.xでした。
が、2.3.2がリリースされているみたいなので、それをインストールして使うことにしました。
基本的にRedmine.JP Blogの手順で進めていきました。
が、いくつか詰まった箇所があったのでメモしておきます。

環境

詰まった箇所

基本的には手順参考を見て進めました。が、詰まりました。
詰まった点は、

  • bundlerのインストール・・・(ア)
  • Redmineの初期設定とデータベースのテーブル作成・・・(イ)
  • PassengerのApache用モジュールのインストール・・・(ウ)
  • Apache上のPassengerでRedmineを実行するための設定・・・(エ)

です。

(ア)

(A)のコマンドを打つとエラーが出ました。
エラーメッセージを元にグーグル先生に相談していたところ、(B)を見つけました。
ここで書かれているlibyaml-develのインストールは(A)でもやっているんですよね。
いろいろ試した結果、libyaml-develをインストールする前にrvmでRubyをインストールしていたのがよくなかったみたいです。((A)ではRubyのインストール前にlibyaml-develをインストールしています)

$ rvm remove 1.9.3
$ yum install libyaml-devel
$ rvm install ruby-1.9.3
$ gem install bundler --no-rdoc --no-ri
(イ)

この実行でエラーが出てしまいました。

$ RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate

原因は、config/database.ymlの内容を書き間違えていたことでした。
はぁ・・・

(ウ)

この実行でエラーが出ました。

$ passenger-install-apache2-module

wrapper scriptsが古いよと。かなり悩まされました。
解決するために(E)(F)を参考に、いろいろやってみましたが、おそらく(D)の中段に書かれているこれをやればよかったのかなと思っています。
はっきりとした原因は分かりません。

cd /home/srcnix/.rvm/gems/ruby-2.0.0-p0/bin/
./passenger-install-apache2-module

(A)にはpassenger-install-apache2-moduleコマンドを実行するような書き方でしたが、passenger-install-apache2-moduleがあるディレクトリに移動して、上記のように実行するとうまくいきました。

(エ)

よっしゃインストールできた!と思って、ブラウザからアクセスすると・・・
"・・・SpawnPreparer/" : Permission denied と表示される・・・
ホームディレクトリのパーミッションが原因でした。
(G)のStep3:loosen permissionsにより解決。

感想

めっちゃ時間かかりました。
このRedmineによって土日の作業が効率的になるといいのですが・・・なるはず!

その他

YAPC::Asia Tokyo 2013、20,21日どちらも見に行きます!

libpuzzleを使ってみる

これまたやってみたかったので。

環境

インストール

GD2が必要みたいなので。

$ yum install gd gd-devel

Libpuzzleインストール。

$ wget http://download.pureftpd.org/pub/pure-ftpd/misc/libpuzzle/releases/libpuzzle-0.11.tar.bz2
$ tar -jxvf libpuzzle-0.11.tar.bz2
$ cd libpuzzle-0.11
$ ./configure --with-libpuzzle
$ make clean
$ make
$ make install
$ cd php/libpuzzle
$ phpize
$ ./configure --with-libpuzzle
$ make
$ make install

php.iniに以下を記述。

extension=libpuzzle.so

README-PHPを見て、最初php/libpuzleでmakeをしていて、errorでるなぁできないなぁと思っていたのですが、libpuzzle-0.11でやるんですね。

実験1

画像

ストリートビューの3つの画像の類似度を見てみる。
上から順に新宿、渋谷、下北沢。
ぱっと見、新宿と渋谷の画像が似ていると思うのですが、果たしてどうなるでしょう。
f:id:mfham:20130908163946p:plain
f:id:mfham:20130908163959p:plain
f:id:mfham:20130908164010p:plain

実行
<?php

$shinjuku = puzzle_fill_cvec_from_file('shinjuku.PNG');
$shibuya = puzzle_fill_cvec_from_file('shibuya.PNG');
$shimokita = puzzle_fill_cvec_from_file('shimokita.PNG');
$diff1 = puzzle_vector_normalized_distance($shinjuku, $shibuya);
$diff2 = puzzle_vector_normalized_distance($shinjuku, $shimokita);
$diff3 = puzzle_vector_normalized_distance($shibuya, $shimokita);
echo '新宿-渋谷:', $diff1, "\n";
echo '新宿-下北沢:', $diff2, "\n";
echo '渋谷-下北沢:', $diff3, "\n";
結果
新宿-渋谷:0.66320209402564
新宿-下北沢:0.63079667009246
渋谷-下北沢:0.66480290558729

新宿と下北沢が似ているのか・・・
この数値ですが、README-PHPにこのように書いてあります。
0に近いほど似ているそうですね。distanceだからそうなるか。

The result is between 0.0 and 1.0, with 0.6 being a good threshold to detect
visually similar pictures.

実験2

画像

ストリートビューの画像1つと、その画像をズームしたものを比較してみる。
ぱっと見、似ているかといわれたら似ていないと答えそう。
ただズームしただけなので少しは似ていると判定してくれたらなーと期待してみる。
f:id:mfham:20130908165334p:plain
f:id:mfham:20130908165342p:plain

実行
<?php

$pic = puzzle_fill_cvec_from_file('picture.PNG');
$zoompic = puzzle_fill_cvec_from_file('zoompicture.PNG');
$diff = puzzle_vector_normalized_distance($pic, $zoompic);
echo '引き-寄り:', $diff, "\n";
結果
引き-寄り:0.76019173674939

はい、似てませんよね。

実験3

1. 同じ画像で比較する
2. 同じ画像を使用するが、片方の画像サイズを若干小さくし(ふちを少し切り取る)比較する
とどうなるかもやってみました。
結果は、こうなりました
1. 0
2. 0.52746590074428

感想

今回使用した画像の場合、写っている車の数なども影響しているんですかね。
あっ・・・ここまで書いて気づいたことが・・・
新宿の画像に '都道4号線' の文字が・・・あぁぁぁ
っていうか実験2の画像も・・・
ということで、実験1だけ新宿が像を下記画像に差し替えて再び比較してみました。
f:id:mfham:20130908171828p:plain
結果は

新宿-渋谷:0.69488653454707
新宿-下北沢:0.66255408980795
渋谷-下北沢:0.66480290558729

うーん・・・

その他

昨日ちょこっと語った映画「リメンバー・ミー」ですが、DVDが10月に発売予定みたいですね!
予約しました。
英語字幕があるとよかったなぁ。

リメンバー・ミー [DVD]

リメンバー・ミー [DVD]

画像のExif情報->緯度経度->住所

やってみたかったので。Rubyで。

インストール

$ gem install exifr
$ gem install geocoder_jp

実行

# -*- encoding: utf-8 -*-
require 'exifr'
require 'geocoder_jp'
require 'pp'

# 緯度経度取得
data = EXIFR::JPEG.new('hoge.JPG')
latitude = data.gps.latitude.to_s
longitude = data.gps.longitude.to_s

# 住所取得、出力
pp GeocoderJP.get(latitude + ',' + longitude)

その他

リメンバー・ミーを見ながら作業しています。
この映画を借りたのは今日で2回目、見るのも2回目。
買おうかな。そんな気分です。

気づいた

ちょっとした時間を大切に使わないと1週間後、1ヶ月後後悔することに。
家でもToDoを目に見える所に書いておかないと。
やろう。

近況

githubはこちら
まだよく分かっていません。やって慣れます。
gehirnを借りてみています。
今後どうするかは分かりません。サイトはこちら

git、tigインストールメモ

環境

CentOS 5.9 64ビット

インストール

$ wget http://pkgs.repoforge.org/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.3-1.el5.rf.x86_64.rpm
$ rpm -ivh rpmforge-release-0.5.3-1.el5.rf.x86_64.rpm
$ sudo yum install git
# $ git --version
# git version 1.7.11.3
$ sudo yum install tig

そういえば、githubアカウント作りました。
いじりたいけど眠いので今日はこの辺で。

近況

ブログを書くのも大変ですね。
ということで近況を。

しばらく、平日は主に仕事に直結する内容の勉強をすることにします。
土日でガッツリ本を読んだり翻訳をやっていきます。
それでも毎日少しずつ読み進めたいな。
あ、筋トレちゃんとやっています。

移行

これまではてなダイアリーで書いていたものをはてなブログへインポートしました。

今後ははてなブログで書いていきます。

よろしくお願いします。

 

熱中症・・・なのか?

帰省にてバスを利用することが多いです。

今回も利用しました。

が、朝起きるのが遅くなってしまい、その結果怖い思いをした、そんな物語です。

 

乗車時間まであと少し、間に合わないと思ったのでキャリーを持ちながらダッシュ。

バス乗り場に着いたときには「○○さんいらっしゃいますかー」という声が。

なんとか乗車できました。

じんわり汗が出て、少し空腹感がありました。

お茶を飲み、しばらくしてビスケット1つを食べました。

 

すると首の辺りに違和感が・・・

首をマッサージしたけど治らない。

そしてめまいの到来。

視界がぼーっとなり、モザイクがかかったような感じに。

助けを求めようにも力が出ない。

頭を触ると熱が、そして脂汗が。やばかった。

とりあえずお茶を飲み、大丈夫、大丈夫、と言い聞かせながらゆっくり呼吸をしました。

徐々に視界も回復しました。

 

次回からは余裕を持って行動、そして酔い止めも飲んでおこう。

 

その他

この記事は「見たまま編集」で書いてみました。

編集中に文字色やサイズがデフォルトに戻るのですが・・・うーん・・・

次ははてな記法で書こう。